私は自分がブログを書くことになる2年以上前から、3人の方のブログを読んでいました。
仮にAさんとBさんとCさんとします。
Aさんは主婦ブロガーといったらこの方!というほど有名な方です。
Bさんはミニマリストの方で、この方がはてなブログを勧めていたから、私ははてなブログでブログを始めました。
Cさんはポイントサイトを紹介しながら、ごく普通の日記を書いている方。人の悪口などが多いけど、なぜか大人気のブログ。きっと惹かれる何かがあるんでしょうね…。私も毎日のように読んでしまいます。
今回はAさんのお話。
Aさんのブログは、私が自分でブログを書こうなんて思いもしなかった時から、ほぼ毎日のように読んでいました。
主婦目線の節約方法やお役立ち情報が満載のブログ。
どこかにでかけたレポートや、何かを買ったり食べたりした記事は豊富だけど、いわゆる日記的なものは私の知る限りでは全く書かれていませんでした。(以前は書いていたようですが)
Aさんがどんな方なのか想像はできたけど、Aさんの心の中の本当の気持ちはわからない。そんなブログでした。
Aさんの書かれているブログが私にとっての憧れのブログだったので、書いているジャンルは違うけど、少しでもAさんのようなブログに近づけるよう、私はブログを書いてきました。
でも、私のライフスタイルが変わったため、以前のようにブログを書く時間も取れなくなってしまったことと、「検索される記事」にこだわって書くことに疲れてしまい、今年からは普通のただの日記も書くことにしました。
正直言うと、ブログを始めたばかりの頃は「パート代の半分位稼げるようになればいいな」と淡い夢を抱いたりもしたのですが、それは私には無理だとわかったので、今私にとってブログとは「ちょっぴりお小遣いが稼げる趣味」「文字を綴ることで心の安定が保てる。ストレスが解消できる」この2つが目的となっています。
私はブログに載せられるような、誰もが羨む素敵な生活を送っていません。
なので、ちょっとした日々感じたことを日記として書けばいいと思うようになってから、ブログを書くことがとても楽しくなりました。
そんな風に、ブログに対する私の考えが変わった頃、偶然にもAさんの書かれている日記ブログを見つけたのです。
メインブログとは別に、Aさんの普通の日記が書かれているブログを。
決してきれい事だけが書かれているわけではないAさんの日記ブログを読んで、私はAさんの書く文章が好きで、Aさん自身のファンなんだなということに気付きました。
Aさんが本を出したら、きっと私は買って読むだろうなと。
もちろんAさんのメインブログもほぼ毎日のように読んでいるけど、Aさん自身をより身近に感じることができる日記ブログが私は大好きです。
結局ブログって書く人の人柄が表れて、人として魅力的な方のブログにはたくさんのファンがつくのかなと思いました。
私も今現在は幸せだけど、今までは決して平坦な人生を送っているわけではなく、たくさんの闇を抱えているので、いつかそのようなことも文章にすることができる日が来ればいいな、と思ってます。